|ホームページ|さくらそうとは|栽培方法|コラム|サイトマップ| |さくらそう図鑑|参考文献・資料|お問い合わせ|リンク|
ホームページ > このサイトについて
>>サイトデザインについて
>>閲覧に関する留意事項
>>二次利用・著作権について
>>野生種について
>>リンクに関するお願い
サイトデザインについて
眼が疲れにくい配色を心がけております。
またモバイル端末でも無理なく表示できるよう、できる限りテキストを中心とし、写真の画質も落としております。
閲覧に関する留意事項 ↑このページのトップへ
サイト内のテキストは文献・資料からの引用を除くとほとんどが私の独断と偏見によって成り立っています。
従って「こうすればよい」・「こうしている」というような記述も多数あります。
しかしそれはあくまで私が実践している方法であり、強制の意図はありません。人それぞれの方法論があり、病気一つをとってみてもそれぞれの栽培環境によってなすべき対処は異なってきます。一般的な書籍やサイトの情報は何通りかあるうちの一例にすぎません。
そこで、栽培などに関するページは一例を示すことを目的としています。栽培理論確立の一助とならば幸いです。
ところで、さくらそうを楽しむに当たっての私の本心は中立な立場に立つことです。ご自身が良いと判断された方法に傾倒して下さい。
二次利用・著作権について ↑このページのトップへ
サイト上におけるテキストは私が独自に起案、もしくは他の文献・資料から得た情報を編集したものです。
他からの引用をした箇所はその都度引用元を明記してあります。写真などの画像についても同様です。
なお、弊サイトのテキスト・画像は私的利用に限りご利用いただけます。
但しその結果、万一生じた紛争に関して管理人は一切の責任を負いません。掲載内容の遺漏・間違い等は見つけ次第訂正致しておりますが、ご自身の責任においてご利用下さい。
条件を満たす限り利用方法については一切関知致しませんが、誹謗・中傷など社会通念に反すると認められるご利用は固くお断りします。
野生種について ↑このページのトップへ
サイトに野生種の掲載がありますが、違法な山取り・盗掘を奨励するものではありません。
さくらそう自生地の保全についてはいずれコラムで取り上げたいと思います。
リンクに関するお願い ↑このページのトップへ
リンクは自由に行っていただいてかまいません。
ただし、サーバやサイト構成の変更に伴い、アドレスを変更する可能性がありますのでトップページ
http://sakuraso.info/
にリンクをお願いいたします。
画像への直リンク(特定の画像のみにリンクを張り、他所から参照すること)はサーバへの負担になりますのでご遠慮下さい。
ホームページへ | ↑このページのトップへ